Cut No.021「セレジア ローアングル」
このカットはどこ探してもありえないので、あえて変えませんでした。(顔映ってないし・・・)
その後に続くイメージを定着させるに、無理やり似たイメージを入れるより、アングルを固定にした
Cut No.022「セレジア 側面」
場所:渋谷駅 地下街
写真は正面からとりましたが、After Effectsのベジェワープで立体化後3Dモードで遠近化してます。アスナはロトブラシで合成してます。
Cut No.023「メテオラ 正面」
場所:不明
実写使うほどでもないので、合成です。背景の虹と鳥はAfter Effectsで合成しています。
ガラスに“後ろ姿”映ってるの、誰か気がついたかな?
Cut No.024「鹿屋 正面」
場所:新宿駅 アルタ前の公園
現在は工事中で看板が撤去されている為実写化断念。比較ムービーで隠れていますが、シンジ君ちゃんと描いてます。
Cut No.025「弥勒寺 真上」
場所:不明
撮影不可能な為断念。看板ドリフターズの広告にしてみました。
Cut No.026「煌樹 まみか 横」
場所:たぶん新宿のアニメイト
ガラスウインドの柱くらいしか使ってないので、合成しました。まどかはAfter Effectsのロトブラシ(切り抜き機能)で合成してます。
ガラスの反射も描きました。
Cur No.027「アリステリア 正面」
場所:東京メトロ 日比谷線
撮影しに行った中で、これが一番大変でした。
路線は日比谷線です。この日比谷線はいろんな車両が走っており、座席の形、間仕切りのアーチ、窓の間隔、ドアの位置から検証し、苦節3ヶ月、日比谷線の03系であるということを突き止めました。
人の少なかろう早速始発で出発したのですが、予想に反し乗車客が多く、端の席が無人になるまで日比谷線を3往復しました。寝てたおねーさん、じゃましてごめんなさい・・・
Cut No.028「ブリッツ ローアングル」
場所:神保町 小学館の屋上看板
次元がうまく切り抜きできなかったので、1コマずつPhotoshopで切り抜きしました。雲はPhotoshopで描いてます。
Cut No.029「真鍳 真上」
場所:不明
都合よく、上空からのカットがあったので拝借しました。
こちらはロトブラシによる切り抜きです。
合成手順
レイヤー1 床(オリジナル)
レイヤー2 終物語広告
レイヤー3 建物の影
レイヤー4 扇ちゃん影
レイヤー5 扇ちゃん(ロトブラシ)